株式会社ハンドメディカル(ひとり社長プラン)

代表取締役の山下さま(写真左)

目次

依頼の経緯

ハンドメディカルは大阪でカイロプラクテイックの施術をしている会社です。
HPはこちらをご覧ください。
私自身、施術者のため管理にまで手が回らなくなってきて、東屋税理士に依頼することにしました。

どんなことを依頼していますか?どのように変わりましたか?

東屋税理士には毎月の入金チェックから給与計算、月次決算、年次決算をお願いしています。

日報はクラウドで共有する方法を教えてもらったため、日々の日報送信業務からも解放されました。
現金商売のため、入金額と日報のチェックも欠かさずしないといけないのですが、
そこも含めて東屋税理士にお願いすることにより、日々の施術に集中できるようになりました。

月次決算は翌月初旬~中旬には送ってきてくれるため、損益の把握もタイムリーにでき、そのための改善策もタイムリーにできるようになりました。
少し前では、新規が少ないことがわかったきたので、HPを改修し新規患者の流入を目指しました。結果、最近はHPからの新規の流入も増えてきました。

また、中長期の目標も話し合い、将来的にはカイロプラクティックだけではなく、パーソナルトレーニングも複合的にできるような場所にしたいと思っています。
その際も、財務的な目線から「何年後にはここまで目指しましょう!」という話をしてくれるので、モチベーションが上がります。

どのような方にオススメでしょうか?

弊社はひとり会社と言えど、将来的には大きく会社にしたいと思っています。
そのような目標を持っている場合は、初期から月次決算でタイムリーな損益を把握することや、中長期的な財務戦略は必要と思います。
そのような思いをお持ちの経営者の方にはおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次