採用情報(正社員・契約社員)

正社員募集のお知らせ(税理士受験生、大歓迎です!!)
(東屋圭逸税理士事務所)

採用ページをご覧くださり、ありがとうございます!

弊社では働き方を担当数によって調整しています。
例えば
少しでも多く稼ぎたい方は担当社数を25社~とすることで年収が390万~
余裕を持って働きたい方は担当社数を20社程度とすることで年収を325万~
と設定しております。

税理士受験生で、簿財を合格し、がっつり実務を学びたい方は前者の働き方を選んでいただいたり、
税理士受験を始めたばかりの方や、趣味に時間を使いたい方は、余裕を持って働ける後者の方法を選んでいただくことができます。
もちろん逆のパターンでも構いません!

下記の弊所の特徴等をご覧いただき、少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非話だけでも聞きに来て下されば嬉しいです!

弊所の特徴

【クライアント】
年商5,000万以下のひとり社長が多く、年齢層は30代~40代がボリューム層です。
業種に偏りはありません。

【業務範囲】
担当社数は20-30件を想定しています。
クラウド会計がメインですので、資料回収などに訪問する必要はありません。
相続や組織再編はメインではやっておりません。(今後もメインにするつもりはありません。)
残業はほぼありません。

確定申告だけのお客様はいませんので、繁忙期はありません。(決算期が重なると忙しいですが。。。)

スポットで発生する業務はM&Aに付随する財務税務DDが多いですが、基本的には代表が対応しています。
興味がある場合は関与もできます。

【所長の特徴】
代表が40歳で、業界では若めと思っています。
仕事は好きですが、だらだら仕事をするのは好きではありませんので、効率的な仕事の仕方が好きな人にはマッチすると思います。
また、クライアントごとに業務マニュアルを作成し、誰が業務しても差が出ないようにしています。

【税理士受験生を歓迎している理由】
この業界は自己研鑽や、自分で調べることが必須だと思っています。
税理士を目指していない人は、経験上、自己研鑽ができなかったり、調べることも中途半端になりがちだと思っています。(これは至極当然で目標がないのでそうなるのは仕方ないと思っています。)
ですので、仕事を自分の糧にできる税理士を目指している人を歓迎しています。

求める人物像

話題の幅が広い人
興味の幅が広い人

会計税務に関して
知的好奇心のある人

業務では効率性を追求できる人

他責思考ではない人
不機嫌にならない人

募集要項

雇用形態正社員・契約社員
職務内容税理士事務所での税理士補助業務
クラウド会計での月次処理等
勤務時間9-17時(休憩1時間)
or
10-18時(休憩1時間)
休日休暇土日祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
勤務地南森町から徒歩2分
入社1年間は原則出社、1年経過後は業務を申請してリモート可能
待遇働き方によって異なります。
担当社数20社程度で年棒325万円~(固定残業20時間込みですが、ほぼ残業はありません。)
担当社数25社程度で年棒390万円~(固定残業20時間込みですが、ほぼ残業はありません。)
奨学金返還支援制度あり(月1,000円を1年間支給)
社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他税理士試験の予備校代負担(9月の申し込みから翌年の合格発表までの在籍している方、上限20万、1年1科目まで、1科目2回まで)
コピー代補助、朝勉スペースあり
税理士試験前休暇あり(3日)
PC貸与、交通費全額支給、定期健康診断、インフルエンザ予防接種費用負担
経験会計事務所経験2年以上優遇(月次決算まで自分でしていた方)

応募方法

indeedで一括管理しています。
こちらからご応募ください。

1週間以内に書類選考の結果をご連絡させていただきます。