こんにちは!税理士の東屋(あずまや)と申します。
今年も、所得税の予定納税の時期がやってきましたね!
前回までに「予定納税とは?」、「予定納税の様々な方法」を説明しましたので、今回は実際にペイジーで納付してみようと思います!
そもそも予定納税とは?という方はこちらをご覧ください。
予定納税の様々な方法について知りたい方はこちらをご覧ください。
目次
ペイジーで実際に所得税の予定納税をしてみた!
ここからは実際のPayPay銀行の画面を使ってやってみます!
まずはログイン!
赤丸に囲まれた「ペイジー」をクリック!

収納機関番号には「00200」を入力して、次へ。

納付番号は「利用者識別番号」を!
確認番号は「納税用確認番号」を!(利用者識別番号取得時に設定しています。)
これらの番号はわからなければ顧問税理士に確認してみてください!!
最後の納付区分は
令和7年度予定1期であれば「3201507」
令和7年度予定2期であれば「3202507」
を入力してください!
今回は7/31期限の予定1期の分なので「3201507」を入力します。

最終確認画面が出るので、内容に間違いがないかを確認します。

PayPay銀行の場合はワンタイムパスワードが求められるので、アプリに表示されたワンタイムパスワードを入力して完了です!

実際にやってみて
いかがだったでしょうか?意外に簡単と思われたかもしれませんが、いろいろな番号を知っておかないと、つまづいてしまうので、今回知った番号は必ずどこかにメモしておいてください!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
ひとり社長に興味がわいてきましたでしょうか?
気になることなどあれば、こちらから気軽にお問合せください!