こんにちは!税理士の東屋(あずまや)と申します。
このブログはひとり社長で頑張っている方や、これからひとり社長になろうとしている方、法人成りを検討している方に向けての情報発信です。
僕自身ひとり社長のため、創業前にこういうブログがあったら良かったなぁということで始めました。
会社設立のおおまかな流れについて
今はfreee会社設立などがありますし、自分でも手続は可能です。
また、司法書士さんに依頼すればすぐ完了するのですが、簡単な流れは知っておいた方がいいです。
①定款作成
②定款認証
③資本金の払い込み
④登記申請書類の作成、法務局へ提出
このような順番になっています。
①定款作成
定款とは会社の基礎事項が載っている資料のことです。
会社名や会社の場所、資本金などを記載します。
定款はあまり、外部に見せる機会はないので、株主の住所なども必要です。
②定款認証
定款を国に認めてもらうプロセスです。
公証役場という、ほとんどのサラリーマンの方が行かれたことのない場所に行き、公証人と呼ばれる方に認証していただきます。
③資本金の払い込み
この時点では会社名義の口座は当然存在しませんので、自分名義の口座から、別の自分名義の口座に資本金を移動します。
これにより、自分自身が資本金を出していることの証明となります。
④登記申請書類の作成、法務局へ提出
作成すべき書類がたくさんありますので、なんとなく知っておいて、会社設立freeeや司法書士さんに依頼するのが良いかと思います。
書くべき事項などをミスして、ここで時間を取られるのは本当に勿体ないです!
1.登記申請書
2.登録免許税納付用台紙
3.定款
4.発起人の決定書
5.設立時取締役の就任承諾書
6.設立時代表取締役の就任承諾書
7.設立時取締役の印鑑証明書
8.資本金の払込みがあったことを証する書面
9.印鑑届出書
10.「登記すべき事項」を記載した書面又は保存したCD-R
前回の記事で説明した実印もここで登録します。
まとめ 専門家に頼むか否か
さて、どのような方法で会社を設立するかですが、やることがなくて一回経験しておきたい方ははfreee会社設立をおすすめします。
自分で設立手続をするより売上を作りたいという方は司法書士さんにお願いすることをおすすめします。
費用感については
自分で全部手続きを行うと約25万円です。
このうち印紙代が4万円なのですが、司法書士さんは電子定款で処理するので印紙代が無料になり、その分、司法書士さんの報酬が発生します。
結局、トータルの費用もそこまで変わりませんのでご自分のスタンスに合わせて決定するのが良いかと思います!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
ひとり社長に興味がわいてきましたでしょうか?
気になることなどあれば、こちらから気軽にお問合せください!